車なんでも洗車

手洗い洗車をしているところ

「せっかく愛車を洗車したのに、その翌日に雨っ!」そんな天気に、がっかりしたことはありませんか? でも「前日の苦労が台無しになってしまった」と考えるのはちょっと早計です。雨が降る前日に洗車をしても、それはそれで意味があります。決して無駄 ...

2015年12月9日タイヤ

タイヤのバランス調整をしているところ

タイヤのバランス調整って、いつ取るのでしょう。新品のタイヤに交換した時?夏タイヤと冬タイヤを交換した時?ローテーションした時?調整の必要性や料金、自分で(DIY)の調整についてもご紹介します。

2015年11月28日タイヤ

油圧ジャッキを使用したジャッキアップ

冬タイヤと夏タイヤ ..交換を頼むと時間が掛かります。ここは1つ、自分で交換してみましょう。タイヤ交換の時間を、神速にする事ができるクロスレンチと油圧ジャッキをご紹介します。

車なんでも洗車

Thumbnail of post image 072

コーティングすると洗車が楽になると言われています。でも実際の洗車は、そんなに単純ではありません。30年にわたる洗車の経験から、カーコーティング車の「出来るだけ傷を付けない洗車方法」をご紹介します。汚れの落とし方では、意外な方法も効果的 ...

エンジン

Thumbnail of post image 100

マフラーから水が出るのはなぜでしょう?原因がわからないと心配ですよね!車でもバイクでも理由は変わりません。あわせて、エンジンの調子との関係について書いてみます。

2015年10月18日ヘッドライトヘッドライト

Thumbnail of post image 152

ヘッドライトのバルブだけを、LEDバルブに交換する時には注意が必要です。なぜなら、車検に必ず通るとは限りませんから。ハロゲンライトを「社外品のLEDバルブ」に交換する時に大切な、車検に通すポイントについて書いてみます。

2015年9月3日タイヤ

Thumbnail of post image 042

タイヤの空気圧は「高速道路では高め」という表現は、今となってはウソです。一般道とは変える必要があるのか?そんなタイヤの空気圧について考えてみます。