タイヤ通販のおすすめショップ!厳選9店を経験者目線で徹底レビュー

2018年9月20日

車のタイヤ交換は、できるだけ安く済ませたいものです。とはいえ、通販サイトをくまなく調べるのは時間もかかり大変です。

「どこがどれくらい安いのか?」とか ..
「このショップの評判はどうだ?」とか ..

私自身もタイヤの通販を利用し始めた頃は、何時間も画面に張り付いたのを覚えています。

でもこれからは、そんなムダな時間は必要はありません。なぜなら、私がためた10年のノウハウを微力ながらこの記事でシェアしますから! いちから調べるよりも、断然早くお気に入りのショップにたどり着けるはずです。

ということで今回は、タイヤ通販のおすすめショップを経験者目線で徹底レビューしました。

記事の前半では「おすすめのタイヤ通販ショップ」の9店舗を、後半では「取付店の探し方」をご紹介します。

ただ個人的な見解が入っても、なま温か〜い目で見守ってください(笑)。経験や感想をダイレクトにお伝えするためです。

では早速、おすすめの通販店から見ていきましょう。あなたごのみのショップが、きっと見つかります。

おすすめのタイヤ通販ショップ一覧表

おすすめショップの全体を把握するために、ショップ一覧表を用意しました。効果的な見方は次の通りです。

  1. 一覧表で特徴や価格を比べる
  2. 気になるショップ名をタップする
  3. スクロール先のショップ情報を吟味する
通販
ショップ

※タップで詳細説明へスクロール
特徴と取扱ブランド
価格帯(円)
タイヤサイズ
195/65R15
販売例(円)
有名エコタイヤ
195/65R15
タイヤフッド三菱グループなので血統は超一流。購入と取付店予約をオンライン上で同時に行える。国内外の一流ブランド中心の取扱。すべてのタイヤは6ヶ月パンク保証付。
5,000 〜 15,000
取扱なし
オートウェイ在庫は70万本以上で国内最大級。格安の輸入タイヤがメイン。海外仕様の国内ブランドもあり。取付店提携システムのタイヤピットが便利。
2,300 〜 10,000
8,040
フジ・コーポレーション東証一部上場企業で信頼性抜群。実店舗40店以上。有名ブランドからアジアンまで。
4,500 〜 24,000
10,200
AmazonAmazon直販からマーケットプレイスまで豊富な品揃え。有名ブランドからアジアンまで。取付店の提携が多く好みのショップが選択できる。
3,500 〜 12,000
7,510
タイヤホイールカンパニー中古タイヤがメイン。価格は新品の30%〜50%。ブリヂストンなどの有名ブランドが多く、在庫は1万本以上。
4,000 〜 5,000
4,500
ピーツーネットタイヤの製造年で選択可。販売はヤフオク!とメールマガジンのみ。有名ブランドからアジアンまで。
4,000 〜 8,000
取扱なし
タイヤ激安王名前の通り激安店。中国製がメイン。2018年よりグッドイヤーやヨコハマの取り扱いも開始。
1,800 〜 5,000
取扱なし
カーポート・マルゼン「タイヤマルゼン♪」のCMでお馴染み。認知度と親近感は上々。有名ブランドからアジアンまで。
3,500 〜 10,000
9,400
タイヤワールド館・ベストタイヤとアルミホイールの専門店。ブリヂストン、ダンロップなど国産ブランドを中心に国内最大級の品揃え。タイヤの保管サービスあり。
5,000 〜 17,000
取扱なし

※ 表内の金額は、プリウスなどで使われているタイヤサイズ(195/65R15)で調査した価格です。

タイヤフッド

タイヤフッドのホームページ

TIREHOODは、三菱商事エネルギーのグループ会社である「カーフロンティア」が運営するタイヤ通販サイト。インターネット販売のみで実店舗はありませんが、三菱グループなので血統は超一流です。

  • ショップの特徴
    購入と同時に、オンライン上で取付店の予約が可能。購入したタイヤは予約した取付店に直送される仕組みなので、受け取り依頼の電話は不要。後は、指定日に車で店舗に行くだけでOK。
  • 取り扱いブランド
    国内外の一流ブランドを中心に低価格で取り扱い。激安感よりも「安全」を一番に考える企業文化がうかがえる。タイヤと一緒に安心を買うならここで決まり。
  • 主な価格帯
    195/65R15 のサイズで、5,000 〜 15,000円程度。ランフラットなどのプレミアムタイヤも探しやすい。
  • 実際の販売例
    調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)は取り扱いなし。
安心のパンク保証や手ぶら交換

すべての購入者に「パンクあんしん保証(6ヶ月)」がついてきます。さらに、ご希望の方は追加で加入できる「24ヶ月プレミアム保証」プランも用意されています。

また当日、現地での支払いは一切ありません。なぜなら、取付作業料金や交換したあとのタイヤ処分費なども購入時に一緒に支払うシステムだから。最終的な工賃の安さにも注目です。※【2020年9月】全国のオートバックス店舗でもタイヤ交換をできるようになりました。

※ 公式ショップはこちら ⇒ TIREHOOD|タイヤフッド

オートウェイ

オートウエイのホームページ

オートウェイは「車のことならグーネット」でお馴染みの Goo-net のグループ会社。博多華丸・大吉さんのCMでも有名です。資本金は4.9億円で信頼性も文句なし。実店舗が、福岡(1店)、北九州(1店)、熊本(1店)にあります。

※ 2019年11月13日 追記:本日のニュースによると、オートウェイが不正競争防止法(粗悪ホイール販売容疑)に違反した疑いが報じられています。販売においても混乱が予想されるため、司法の判断がでるまでは様子見なさることをおすすめします。

なお、この疑いは一部のホイールにかけられたものであって、販売のメインであるタイヤの品質の良し悪しが問われるものではないようです。

※ 2019年12月11日 追記:オートウェイによると、不正競争防止法違反については2019年12月3日付で不起訴処分となったとのことです。

これにともない、一時休止されていたECサイトも順次再開されています。これで一安心ですね。

  • ショップの特徴
    在庫は70万本以上で国内最大級の規模と実績を誇る。レビューポイントの、どれをとっても高水準でバランスが良い。タイヤ取付店を検索できるシステム(タイヤピット)がある。
  • 取り扱いブランド
    格安輸入タイヤがメイン。ブリヂストン等の国内ブランドもあるが、輸入タイヤのため海外販売仕様の商品になる。
  • 主な価格帯
    195/65R15 のサイズで 2,300円〜10,000円程度と幅が広い。タイヤホイール4本セットの場合は、送料が無料になる(組み込み料は別)。
  • 実際の販売例
    調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)が 8,040円。海外仕様ではあるが、かなり安く購入できる。
タイヤピットの直送が便利

オートウェイのタイヤピット(取付店検索システム)を使うと、ショップへ連絡せずに直送可能なところが便利です。(急ぎの場合などは、事前に確認してください。)

ショップにタイヤが届いたら電話で連絡があるので、それから日時を予約しましょう。私も使ってみましたが「いつ届くか予定は未定」の段階から複数回調整するよりも、1回の連絡で済むところが楽でした。

さらに、タイヤの持ち込み工賃が安いところも嬉しいですね。料金は全国一律です。

インチ数持ち込み工賃(税別)
15インチ以下1,800円/本
16~18インチ2,200円/本
19~20インチ2,700円/本

組み換えやバランス調整も込みで良心的です。送料は 1,000円(税抜・全国一律)とこれまたシンプル。さらに、タイヤホイール4本セットだと送料無料です。

また、輸入タイヤの使用経験が豊富な「購入者さんの口コミ」がたくさんあって大変参考になります。

※ 公式ショップはこちら ⇒ オートウェイ

フジ・コーポレーション

フジ・コーポレーションのホームページ

フジ・コーポレーションは東証一部上場企業で、資本金も12億ほどで信頼性は抜群。実店舗は東日本・大阪を中心に40店以上あり、楽天イーグルスの田中将大さんのCMでも有名です。

  • ショップの特徴
    格安タイヤから高級ホイールセットまで、ラインナップは業界トップクラス。実店舗での取り付け可。タイヤホイール(4本セット)の下取りもあり。
  • 取り扱いブランド
    有名ブランドからアジアンブランドまで。パーツまで含めると、1万5千点以上の幅広い品揃え。サスペンションキットも必見。
  • 主な価格帯
    195/65R15 のサイズで、4,500 〜 24,000円程度。ネットも実店舗も同一価格。ピレリなどのプレミアムタイヤもあり。WEB限定クーポンも見逃せない。
  • 実際の販売例
    調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)が10,200円。
際立つ技術力でサポートも安心

ネットで買ったタイヤを実店舗で取り付けることができます。あわせて「ホイールのインチアップ」や「車高調・ダウンサス」までサポートしてくれる際立つ高い技術力が魅力です。

またホイールの購入を検討中なら、装着後のイメージが分かる「ホイールフッティングルーム」や、愛車の写真にホイールをはめ込む「マイカーホイールシミュレーター」が必見!

タイヤサイズと扁平率の適合性などが分かる「インチアップの対応表」などの情報も満載です。

※ 公式ショップはこちら ⇒ フジ・コーポレーション

Amazon

アマゾンのタイヤ販売ページ

通販といえばAmazon。もちろんタイヤも売っています。世界規模のスケールで、信頼性は疑う余地がありません。

  • ショップの特徴
    おすすめの商品を提示してくれるレコメンド機能など、サイトの使い勝手は他の追従を許さない。Amazon自身が出品する直販と、Amazon以外が出品するマーケットプレイスの商品に分かれている。
  • 取り扱いブランド
    有名ブランドからアジアンブランドまで豊富な品揃え。選択肢の多さが魅力。多数の取付店提携あり。
  • 主な価格帯
    195/65R15 のサイズで、3,500円 〜12,000円程度と幅が広い。通常配送無料のタイヤも多く、価格面でも競争力が高い。
  • 実際の販売例
    調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)が 7,510円とかなりの激安。参考になる口コミ(カスタマーレビュー)も豊富で、数は力なり!と思い知らされる。
Amazonの出品タイヤに絞り込もう

Amazonは「提携しているタイヤ取付店」が使えて便利です。ただし、提携店を利用するには「Amazon.co.jp が販売しているタイヤ」を選ぶことが条件です。

その場合は、まずAmazonが出品しているタイヤに絞り込んでから探しましょう。

Amazonが出品しているタイヤに絞り込んだ画面

※ 絞込例はこちら ⇒ Amazon出品タイヤ

このように、Amazonが出品しているものだけが表示された状態で、タイヤサイズやメーカーなどの条件を加えると早く検索できます。

Amazonガレージも便利

「Amazonガレージ」という機能を使うと、よりタイヤが探しやすくなります。というのも下の画面のように、あなたの愛車に適合するタイヤに絞り込むことができるからです。

Amazonガレージ登録後のタイヤ選択画面

始め方と使い方は、次の通りです。

  1. ガレージに車を登録する
  2. タイヤを検索する
  3. 登録車種で絞り込む

前述の「Amazon出品タイヤへの絞り込み」と合わせて使うと、さらにスムーズな検索ができます。ぜひ一度お試しください。

※ 車の登録はこちら ⇒ Amazonガレージ

タイヤ・ホイール カンパニー

タイヤカンパニーのホームページ

タイヤ・ホイール カンパニーは、中古タイヤの販売がメインのショップです。実店舗が鳥取に1店あり、創業から10年以上(現店舗は2016年オープン)の実績があります。

  • ショップの特徴
    中古タイヤをメインに販売。価格は新品の30%〜50%。中古といえども、徹底した品質管理に支えられた質の高さが自慢。在庫は常に1万本以上。スマホ可のフリーダイヤルがあり、購入前でもきめ細かな対応が期待できる。
  • 取り扱いブランド
    ブリヂストン、ヨコハマ、グッドイヤーなどの有名ブランドが多い。中古ホイールも用意されている。
  • 主な価格帯
    195/65R15 のサイズで、4,000円 〜 5,000円程度のものが多い。また激安タイヤに限らず、新品では手が出ない高級タイヤを安く手に入れることもできる。
  • 実際の販売例
    調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)が 4,500円。中古ではあるが、とんでもなく激安。
製造年や溝の深さで選べるので安心

タイヤ・ホイールカンパニーでは「タイヤの製造年」や「残り溝の深さ」で選ぶことが可能です。

特に残り溝の深さは、分かりやすい表現【7.0分山等】とあわせて、実際の深さ【5.3mm等】がタイヤごとに明記されていることがポイント。品質管理の徹底ぶりがうかがえ、安心してタイヤを選ぶことができます。

※ ショップはこちら ⇒ タイヤ・ホイール カンパニー

ヤフオク!ピーツーネット(poro)

ヤフオク!ピーツーネット(p_o_r_o)のホームページ

ピーツーネットは、ヤフーオークションとメールマガジンを通してタイヤを販売しています。販売用のサイトはありません。運営は(私が知る限り)2000年半ばからの長い実績があります。

  • ショップの特徴
    ヤフオク!の評価では、99%以上で「非常に良い・良い」の高評価を獲得中。在庫は5万本以上。タイヤによっては取り寄せも可。
  • 取り扱いブランド
    有名ブランドからアジアンブランドまで。ただ、ブリヂストンの取り扱いはなし。
  • 主な価格帯
    195/65R15 のサイズで、4,000円 〜 8,000円程度のものが多い。ヤフオクで競い合っているだけに格安。国内ブランド品にも注目。
  • 実際の販売例
    調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)は取り扱いなし。
タイヤは製造年まで吟味しよう

ヤフオク!ピーツーネットでは、新品のタイヤが製造年で選べるのがポイントです。特にスタッドレスタイヤは夏タイヤより寿命が短いですから、製造年は貴重な情報になります。激安のショップでは、あまり見かけません。

タイヤの製造年が表示されている画面

ヤフオク!では「在庫がない商品は出品できない」のが基本的なルールです。なので、基本は在庫があるタイヤが出品されています(他店では無在庫販売も見受けられるのでご注意下さい)。

ショップは、在庫タイヤなので「製造年の新しさ」を商品名に入れてアピールできます。一方購入者は、希望する製造年のタイヤ(2021年製とか)をピンポイントで選べるという訳です。

オークションの出品ページで「2021年製」などと検索すれば、一発で探せるのでお試し下さい。ただし、オークションなので「やり取りの手間」は少し多めです。

※ ショップはこちら ⇒ ヤフオク!ピーツーネット(p_o_r_o)

タイヤ激安王

タイヤ激安王のホームページ

タイヤ激安王は、埼玉県・群馬県・千葉県でカー用品店を運営するアイパーツ株式会社のネットショップです。実店舗を10店舗ほど構えていて安心感は十分です。

  • ショップの特徴
    ショップ名のイメージ通り、超がつくほどの激安販売店。公式サイトに加え、楽天でも販売中。
  • 取り扱いブランド
    中国製がメインだが、2018年よりグッドイヤーやヨコハマの取り扱いも開始。
  • 主な価格帯
    195/65R15 のサイズで、1,800円 〜 5,000円程度と超激安。中国製で良ければ、他の追従を許さないコスパの達成が可能。
  • 実際の販売例
    調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)は取り扱いなし。
とにかく激安さが魅力

ブランドにこだわらず圧倒的な安さを求めるなら、タイヤ激安王がおすすめです。とにかく激安なのがポイント。桁違いの価格に驚かされます。値引き交渉は一切なし。価格に対する自信が表れています。

ただしタイヤが安いだけに、送料は割高感があります。

  • 1,890円(税込み)/本
  • 2,240円(税込み)/本(沖縄県)

が、それでも激安なのは間違いありません。

※ 公式ショップはこちら ⇒ タイヤ激安王 公式

超激安タイヤの品質が心配な方は、楽天の評価を参考にしてみてはいかがでしょうか? 実際に購入した方々の、中国製タイヤの口コミが参考になると思います。

※ 楽天ショップはこちら ⇒ タイヤ激安王 楽天市場店

カーポート・マルゼン

カーポート・マルゼンのホームページ

「タイヤマルゼン♪ タイヤマルゼン♪」のCMでお馴染みのカーポート・マルゼン。認知度と親近感は上々です。公式サイトとあわせて楽天でも販売中。実店舗は、大坂周辺(5店)と埼玉(1店)にあります。

  • ショップの特徴
    タイヤのみの販売に加え、タイヤホイールのセットにも力が入っている。ホイールではマルゼン自社ブランドであるロクサーニが人気。
  • 取り扱いブランド
    有名ブランドからアジアンブランドまで幅広い取り扱い。
  • 主な価格帯
    195/65R15 のサイズで、3,500円 〜 14,000円程度。アジアンブランドが比較的安い。
  • 実際の販売例
    調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)が9,400円。
分割やポイントでお得に購入

タイヤ&ホイールの4本セットだと、送料が無料になるのでお得感があります。あわせて、分割払いの金利が36回まで無料です。

※ 送料や金利は変動することがありますので、購入前にショップでの確認をお願いします。

ドレスアップを考えているなら、実際に取り付けた写真が見られる装着ギャラリーが参考になります。

※ 公式ショップはこちら ⇒ カーポート・マルゼン

また楽天ショップなら、条件をみたすと30倍以上のポイントがもらえたり、クレジットカード決済であれば5%還元(期間限定)されたりするのも魅力です。

※ 楽天ショップはこちら ⇒ カーポートマルゼン 楽天市場店

タイヤワールド館・ベスト

タイヤワールド館・ベストのホームページ

タイヤワールド館ベストは、タイヤの卸売業として1970年にスタートした老舗。グーネットでお馴染みのプロトコーポレーションや、輸入タイヤ販売のオートウェイなどとのグループ企業です。資本金は4.99億円で信頼性も高く、実店舗が宮城県を中心に10店舗以上あります。

  • ショップの特徴
    店舗が行動範囲内にあれば「タイヤの保管&メンテナンスサービス」が魅力的。ショップにスタッドレスタイヤを預けておくことで、交換のたびに重いタイヤを運ぶ必要がなくなる。また、タイヤの購入から取付店の予約まで同じオンラインサイトで完結できるのも良い。
  • 取り扱いブランド
    ブリヂストンやダンロップなど国産ブランドを中心に国内最大級の品揃え。ホイールの取扱いメーカーも多く、ホイールシミュレータで好みのデザインが探せる。また、ホイールコーティングから車のクリニック機能まで充実しており、クルマのプロ集団としてのプライドが感じられる。
  • 主な価格帯
    195/65R15 のサイズで、5,000 〜 15,000円程度。
  • 実際の販売例
    調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)は取り扱いなし。
タイヤの保管&メンテナンスサービス

スタッドレスタイヤの保管場所に困っていたり、季節ごとのタイヤ交換作業が面倒だったりするあなたは、タイヤ保管サービスの利用を検討する価値があるかもしれません。

なぜなら、ベランダ等でのタイヤ保管によるゴムの劣化、盗難の不安、シーズンごとのタイヤ交換の手間などがお金で一挙に解決できるからです。

例えば「15インチのホイール・タイヤのセット」なら、2万円弱の料金でシーズンオフタイヤの保管、バランス料、次回脱着料などがカバーできるのでお得です。

1年間の利用料金例
14インチ15インチ16インチ17インチ
¥16,500¥18,700¥19,800¥24,200
※ 次回脱着料金、バランス・空気調圧調整、残溝チェック、タイヤ&ホイール亀裂破損チェック、安全点検を含みます。

タイヤ交換の際には、予約をいれてショップに愛車で乗り付けるだけ。手ぶらでOK、待ち時間もありません。もちろんタイヤの持ち帰りも不要です。2万台以上の保管実績があるのもうなずけます。

※ 公式ショップはこちら ⇒ タイヤワールド館 BEST

タイヤ取付店の探し方

トルクレンチを使ってタイヤを交換しているところ

相性の良いタイヤ取付店が見つかれば、通販でも気持ち良くタイヤ交換ができます。この次もその次も、ずっとです。そんなことから、取付店探しはタイヤ選びと同じくらい大切だと私は感じています。

我が家がタイヤの通販を利用し始めた頃は、持ち込みをすると良い顔をされない時もありました。10年くらい前の話ですが。

でもご安心ください! 最近では、持ち込みをしても快く取り付けてくれるショップが増えています。ネットでは「持ち込みタイヤ大歓迎」とまで宣伝しているショップもよく目にします。

持ち込み交換のスタイルが定着してきたからでしょう。これも時代の流れだと思います。

さて、具体的な探し方ですが、

  • 取付店探しのサイトを利用する
  • 通販ショップとの提携店から選ぶ

この2つに、まとめてみました。

引き続き、少し詳しく見ていきましょう。

取付店探しのサイトを利用する

持ち込みタイヤの取付店を探すには「グーピット」というサイトがおすすめです。ここなら、あなたの近所の取付店が探せます。

グーピットで探す取付店のメリットは、品質等に問題がなければ「どこの通販ショップのタイヤでも取り付けてくれる」こと。特定のタイヤ通販ショップとだけ提携している取付店では、受け付けてもらえなかったり料金が高くなったりします。

取付店探しならグーピット

GooPit なら、持ち込みタイヤを取り付けてくれる最寄りのショップが探せます。作業実績やレビューがとても参考になります。

GooPit

タイヤだけではなく、ドライブレコーダーなどのパーツも取り付けOKなところが多くあります。不明なところは、ぜひご確認を。WEBからも問い合わせができます。

通販ショップの提携店から選ぶ

通販ショップは、タイヤの取付店と提携していたり、いなかったりです。提携がある場合は、工賃がお得になることもあります。ここは、ケースバイケースです。

通販ショップ
※タップするとショップの説明の章へ戻ります
提携取付店
タイヤフッド提携あり。一律料金でタイヤ交換可能。
オートウェイ提携あり。グーピットと同じような検索が可能。
フジ・コーポレーションフジで購入したタイヤは、全国40店舗以上の実店舗での取り付けが可能。
Amazon複数の提携あり。バリエーションも豊富。
タイヤホイールカンパニー提携なし。
ピーツーネット提携なし。
タイヤ激安王提携なし。
カーポート・マルゼン提携なし。実店舗はあるがネットで購入したタイヤの取り付けはできない。
タイヤワールド館・ベスト提携あり。グーピットと同じような検索が可能。直営店でも取り付けできる。

このように、全ての通販ショップが提携店を持っている訳ではありません。自分で探してください!といったスタンスのショップもあります。でもその場合には、先程ご紹介した「Goo Pit」などで探せば簡単に見つかります。

おわりに

今回の記事は、がんばって「通販でのタイヤの購入」から「取付店の探し方」までのノウハウを詰め込んでみました。

タイヤや取付店を効率よく探すには、情報を広く見渡すことが重要です。ぜひ記事前半の「おすすめショップ一覧表」を使い倒してください。

記事前半の表はこちら ⇒ おすすめショップ一覧表

また書きながら再認識できたのは、タイヤの価格はもちろん取付店の良し悪しも満足感に大きく影響するということです。2つのバランスが大事なんだなと感じます。

後半の説明はこちら ⇒ タイヤ取付店の探し方

そして、吟味中に分からないところがあれば「WEBからの問い合わせ」を活用してみましょう。その一歩が、きっと解決につながります。応援しています!

スポンサーリンク

2018年9月20日タイヤ