美ら海水族館のおすすめは?スマホで見れるプログラム一覧!
美ら海水族館の「プログラム・スケジュール」です。スマホでも見られるので、美ら海水族館を見学しながら、次の時間のプログラムをチェック出来ます。

スマホを片手に水族館をまわれば、絶対見ておきたいお目当てのプログラムを見逃すことはありません。おすすめポイントも、ぜひ参考にしてください。
プログラム・スケジュール
解:水槽解説 給:給餌解説
イ:イルカショー ダ:ダイバーショー
限:期間限定
■:プログラム ■:おすすめプログラム
★:超!おすすめプログラム
[table id=5 /]
カフェ・オーシャンブルー
カフェ・オーシャンブルー、黒潮の海、美ら海シアター、黒潮探検、オキちゃん劇場の「おすすめポイント」をご紹介します。

カフェ・オーシャンブルーは、黒潮の海のすぐ横。朝一は水槽の真横の席を確保しやすいですよ。この特等席から見る、ジンベイザメは迫力満点です。
世界最大級の水槽で、優雅に泳ぐジンベイザメは、この水族館の、シンボル的存在です。
黒潮の海・正面

黒潮の海は、正面からの眺めも外せません。朝一番は水が澄んでいて、ありえないくらい綺麗です。
専用のシート(シャークスタンド)に座ると、真正面から、巨大アクリルパネルを眺めらます。シートは56席で、大水槽正面奥にあります。
美ら海シアター
美ら海シアターでは、上映が行われていない時間は、スクリーンの後ろから、黒潮の海を観察できます。
水槽の中層(2階部分)から、ジンベイザメを観察できるって意外とみんなは知らないかも?
黒潮探検

黒潮の海は、水上から水槽を観察できます。水上から観察するルートを黒潮探検と言います。
このルートは無料で自由に入れるんです! 以前は、有料でプログラムが組まれていました。ぜひ体験しておきたいですね。
オキちゃん劇場のショーは2つ

オキちゃん劇場では、2種類のショーがあります。
- イルカショー
イルカさんの、ダイナミックなジャンプや、トレーナーさんとの可愛いダンスが見れます。 - ダイバーショー
水中のイルカさんが、どうやって泳いでいるか、ガラス面越しに観察することができます。
ここって、実は無料区域なんですよね。無料駐車場に車を停めて、無料のオキちゃん劇場でイルカショーだけを見るなんてこともできます。
黒潮の海の水槽解説

黒潮の海を、正面から眺めながら聞く水槽解説です。解説は午前・午後(各1回)ですが、それぞれ内容が違いますから、ここは見逃したくありません。
ジンベイザメを、どうやって海から運んできたか? など、いろんな興味深い話が聞けますよ。
サンゴの海・熱帯魚の海

サンゴの海や熱帯魚の海には、屋根がありません。太陽の自然な光が直接入ってくるんですね。なので、見る時間によって水槽の景色が変わります。世界初のオープンシステムだそうです。
さいごに
美ら海水族館に限らず、見学はただ見て周るより解説を聞きながら見学すると非常に充実します。私もそうでした。
ぜひ、水族館のプログラムを活用してください。思い出も、印象も、ぐ~んと変わってきますよ!
美ら海水族館については「水族館の入り口に近い駐車場」や「時間を無駄にしない上手なまわり方」も書いています。ぜひ参考にしてください。